2023年と今後5年間のRFID市場動向

2023年と今後5年間のRFID市場動向

2023年と今後5年間のRFID市場動向
RFID ビジネスは成長を続けており、世界のRFID市場は2023年も拡大し、IDTechExでは2022年の128億米ドルから2023年には140億米ドルの市場規模になるとみています。この市場価値は、RFIDラベル、カード、フォブなどのフォームファクターだけでなく、パッシブRFIDやアクティブRFID向けのスキャナ、ソフトウェア/サービスも含まれています。
 
2021-2028年のRFID市場 出典: IDTechEx調査レポート - 『RFID 予測、有力企業、ビジネスチャンス 2023-2033年』
 
「パッシブ型RFIDタグ」のセグメントは、RFID市場全体の半分以上を占めています。IDTechEx調査レポート - 『RFID 予測、有力企業、ビジネスチャンス 2023-2033年』では、パッシブ型RFIDタグの売上(数量べース)が、2022年の330億個から2023年には393億個に増加し、2桁成長を遂げると予測しています。この成長の主な要因はパッシブ型UHF帯RFIDタグによるものです。しかし、UHF(RAIN)帯タグの売上額は、HF帯タグの販売額( NFCを含む)の30%に過ぎません。理由には、セキュリティ(決済、入退室など)用途で使用されるHF帯タグの方が、商品に貼付する安価でほとんどが使い捨てのUHF(RAIN)帯タグより高いことにあります。
Passive RFID tag market value by type in 2023 and passive RFID tag volume by type in 2023. 出典: IDTechEx調査レポート - 『RFID 予測、有力企業、ビジネスチャンス 2023-2033年』
 
それでは、パッシブ型RFIDタグ市場のトレンドをタイプごとに見て行きましょう。
 
UHF帯 (RAIN RFID): 小売アパレルは、タグの個数と市場規模において、依然としてUHF業界の主力です。IDTechExは、2023年までに約240億枚のRFIDラベルが小売衣料品のタグ付けに使用されると予測しています。240億個は大きな数字に見えますが、これは小売アパレルだけで獲得可能な市場全体の30%に過ぎません。アパレル小売業界の成功とは別に、IDTechExが強い成長を見込んでいるのが、電子機器、室内装飾品(ファブリック)、家電製品などの小売商品タグ付けです。IDTechExがさまざまな直接取材を通じて得た情報によると、ウォルマートがRFIDを必須化したことが大きな要因です。小売業に加え、サプライチェーンや物流業界も関心や投資を引き寄せ、着実に成長を遂げています。
 
HF 帯(NFCを含む): HF帯では、非接触型カードの売り上げが引き続き好調で、2023年には31億枚のカード需要が見込まれます。これらの売り上げは、主に非接触型決済、交通機関、入退室のセキュリティアクセスなどの用途需要によって支えられています。この傾向は短中期的に今後も続くと思われます。しかし、IDTechExでは、電話機のNFC機能だけでなく、顔認識システムのような新技術の登場により、長期的には非接触型カード市場にマイナスの影響を及ぼすと予想しています。
 
LF帯: LF帯では、動物へのタグ付け(豚、子羊、ペットなど)が依然として重要です。というのも、今なお、多くの地域で動物へのタグ付けの法的義務があるため、2023年もこのセクターで7億7,100万個のタグが使用されると思われます。
 
RFID市場は成長を続けているとはいえ、取り組むべき課題は他にもあります。2021年に始まったグローバルサプライチェーン問題は、悪影響がかつてほど深刻ではないものの、依然として存在しています。世界的景気後退の影響で特定のセクターがRFIDタグの購入を控えており、成長率を鈍化させる可能性があります。これらに加え、長年にわたり抱えている重要な問題の1つが、多くのセクターにまたがって分裂しているエコシステムです。RFIDが広く導入されるためには、この問題に取り組む必要があります。アパレル小売業界では安定したソリューションであるエコシステムがすでに存在しているため、成功する可能性が高いといえます。つまり、RFIDのプレーヤーは、教育や法規制、コスト削減のすべての領域に取り組み続けなければならないということです。
 
IDTechExは約20年にわたりRFID市場を調査してきました。RFID市場調査レポートの最新版『RFID 予測、有力企業、ビジネスチャンス 2023-2033年』は、パッシブRFID(UHF、HF、LF周波数)、バッテリーアシストパッシブ、アクティブRFID、チップレスRFID技術、プレーヤー、市場について包括的に解説しています。本レポートは、バリューチェーン全体の主要プレーヤーへのインタビューを通じて収集した一次データ(その多くは、秘密保持契約に基づいてデータを提供し、そのデータを集計することを許可しています)と、あらゆる入手先からの二次データ、およびRFID業界におけるIDTechExの専門知識に基づく公平な分析を提供しています。他の情報源では得られない広範な予測や深い洞察も提供しています。
 
RFID市場をさらに詳しく理解するために、IDTechEx調査レポート - 『RFID 予測、有力企業、ビジネスチャンス 2023-2033年』をご活用ください。
無料ウエビナーで情報収集
『RFID技術の進歩・トレンド・見通し_2023年の先に』_ IDTechEx Webinar
 
本ウェビナーでは、IDTechExの シニア テクノロジー アナリスト Dr Yu-Han Changが、最新の調査をもとに解説します。
 
<開催概要>
開催日時: 2023年4月26日(水)10時もしくは18時から 30分間
開催方法:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
 
当日取り上げる項目(変更になる場合があります)
  • NFCおよびRAIN市場とその中期的な機会に関する包括的分析を含む業界の現状
  • RFID地域別市場、各種アプリケーションの主要成長ドライバー、RFIDの大量導入に残る障壁
  • RFID業界に脅威を与える可能性のある新技術と企業間競争に役立つRFID技術の革新的トレンド
 
問合せ先
アイディーテックエックス株式会社
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
担当:村越美和子  m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209
 
IDTechExは、調査、コンサルタント、サブスクリプションを通して、戦略的なビジネス上の意思決定をサポートし、先進技術からの収益を支援しています。IDTechExの調査およびコンサルティングの詳細については、IDTechExの日本法人、アイディーテックエックス株式会社まで、お問い合わせください。