データセンターにおける液体冷却の優位性を探る_IDTechEx Webinar
2023年7月18日

IDTechEx アナリストによる『ウェビナー』のご案内です。
今回は『データセンターの冷却対策』。
データセンターやサーバーの電力需要が急増していることを背景に、より効率的な冷却対策が極めて重要です。空冷には長年にわたり問題なく利用されてきた実績があるものの、空気の比熱という点で限界があり、空冷では最新のデータセンターの冷却要件を満たすことが困難です。そのため、代替ソリューションとして液冷がかなりの支持を得ており、サーバーのサプライヤー、コールドプレートのベンダー、データセンターのユーザーなど、サプライチェーン内の各プレーヤーの間で協力体制が生まれています。
本ウェビナーでは、IDTechExの テクノロジーアナリスト Yulin Wangが、最新の調査をもとに解説します。
<開催概要>
開催日時: 2023年7月20日(木)10時もしくは18時から 30分間
開催方法:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
当日取り上げる項目(変更になる場合があります)
- 空冷:従来のアプローチおよびその利点と欠点。
- ダイレクトチップ/コールドプレート冷却:冷却剤とチップを直接接触させる、またはコールドプレートを使用する冷却法の考察。
- 液浸冷却:サーバーや部品を誘電性流体に浸す方法での冷却技術の考察。
- 冷却剤の比較と規制:液冷システムで使用される各種冷却剤比較と関連する規制。
- 単相式冷却と二相式冷却:データセンターにおけるそれらの用途の分析。
- 熱伝導材料(TIM):冷却システム内の効率的な熱伝導における熱伝導材料の重要性。
IDTechExは関連する調査レポートを6月に発行しました。
本無料ウェビナー(英語)は、この調査レポートからの抜粋で行われます。
後日、使用した資料も提供します。
問合せ先
アイディーテックエックス株式会社
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
担当:村越美和子 m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209